「お豆腐炒飯」もたれない・太らない・20分でできる! 松田美智子の真夜中ごはん#1|kufura [クフラ]
パラパラでなくていいんです。しっとりとおしょうゆ香る「お豆腐炒飯」
「理(ことわり)」を「料(はか)る」と書いて「料理」。食材の性質を知って下ごしらえにちょっと手をかけ、調味の「さしすせそ」(砂糖・塩・酢・しょうゆ・みそ)の順番を守ること。そしてちゃんと味をみること。そんな“料理の科学(決まりごと)”を守って調理すれば、必ず納得の味に仕上がると松田さん。
松田さんの料理には、「その手があったか!」と目からウロコのアイデア料理も。「お豆腐炒飯」もそんなメニューのひとつ。
「パラリとしてこそ炒飯…というけれど、一体そん