【武道】空道自主トレ01「組手向け移動稽古」【格闘技】
夏休みという事で、道場がお休みの所も多いと思いますので、家でできる自主トレを紹介します。
この自分用の移動稽古という稽古法は、入門して少しした頃に辻村師範代の昔のお弟子さんであり、私の最初の空道の師匠でもあった伊賀泰司郎先輩(2002,2003年軽量級全日本王者)に教えていただいた稽古で、当時は道場を延々と往復したものでした。
今でも公園等で自主トレをする時はルーティンとして取り入れています。
どうしてもミット稽古は持ち手次第、組み手も相手次第というところがあるので、相手がどうとか関係なく技を練ることができるこの稽古は20年近ずっと行っています。
辻村師範代も「最短で強くなれる方法があるとするなら移動稽古」と言われておりまして、空手や剣道でも行われている基本的かつ重要な練習方法なのでしょう。
----------------------------------------
空道山田ちゃんねる
Twitter:kudo_ymd
練習場所は…
大阪市淀川区の空道道場「大道塾関西宗支部」
HomapageURL:
日時:水曜日:20:00-22:00 / 土曜日:19:00-21:00
場所:ゴールドジム十三大阪( )