How to make chocolate mousse cake 【Made with gelatin】なめらかチョコレートムースケーキ【簡単♪ゼラチンで作る天使の食感】
ゼラチンとチョコレートで絶妙な天使のような柔らかさの黄金比を見つけました!
そしてこのスイーツ独特のなめらか食感を作り出しました。
これを食べたら普通のムースやプリンにはもう戻れません。
しかも全部混ぜるだけの簡単レシピです。
The exquisite ratio of gelatin and chocolate produced a unique smooth texture
If you eat this, you can no longer return to ordinary mousse or pudding
And it’s a simple recipe that only mixes everything
◆21㎝のトヨ型のチョコレートムースはこちらです。
チョコレートムースケーキ’21 chocolate mousse cake 2021【あのチョコムースの21㎝型】【it’s a No-Bake simple recipe】
#人気スイーツ #チョコレートムース #チョコムース
★Subscribe to my channelよろしければチャンネル登録をお願いします。
【ingredients】Toyo type(180×70×50mm)
100g Sweet chocolate
15g Unsweetened cocoa powder
2 tablespoons hot water
250ml milk
200ml heavy Cream(42%)
30g Granulated sugar
50g condensed milk
8g Powdered gelatin
40ml water
Cocoa powder appropriate amount
【材料】トヨ型(180×70×50mm)
スイートチョコレート 100g
ココアパウダー(無糖) 15g
熱湯 大さじ2
牛乳 250ml
生クリーム(42%) 200ml
グラニュー糖 30g
練乳 50g
粉ゼラチン 8g
水 40ml
ココアパウダー 適量
【作り方】
準備
・ゼラチンに40mlの水を入れて十分にふやかして、電子レンジ600wで20-30秒間温めて完全に溶かしておきます。
①スイートチョコレートを細かく刻みます。
②ココアパウダーに大さじ2の熱湯を加えてよく混ぜておきます。
③鍋に牛乳を入れて中火にかけて生クリーム、グラニュー糖、練乳、②のよく混ぜたココアを加えてよく混ぜます。
(沸騰手前まで温めます。)
④細かく刻んだ①のチョコレートを加えてよく混ぜて溶かします。
⑤火を止めてゼラチン液を加えて、こし器でこしてボールに受けます。
⑥ボールのチョコレート液を氷水にあてて、混ぜながらとろみが出るまで冷やします。
⑦ロールペーパーを敷いたトヨ型に流しいれて、冷蔵庫で一晩冷やします。
⑧トヨ型から出して、ココアパウダーを全体に振りかけたら出来上がりです。
⑨切る時はナイフをお湯で40℃位に温めて切ります。切ったらまた温めて綺麗に拭きとってから切ります。
※コンロの火などで直接温めるとナイフや包丁が傷みますのでご注意ください。
――――――――――――――――――――――――――――――
/
初レシピ本が発売中です!
\
【ひろまるクックの幸せスイーツレシピ】
ひろまるくん人形が案内してくれる優しいとかわいいがコラボした本になりました。
皆様のおうちに幸せとおいしいの雨を降らせたい!
Amazon
楽天や全国の本屋さんでも販売し{